medical-runner
メディカルランナーのご案内
medical-runner
メディカルランナーのご案内
東京ニューイヤーハーフマラソンでは、多くの市民ランナーの皆様が安心してご参加いただけるよう、大会当日の医療救護体制には万全を期するべく、現在準備を進めております。
そこで、医療救護体制のさらなる充実を図るため、メディカルランナーの募集をさせていただきます。参加申込は、「先着順」で受付けます。申込期間内でも、募集定員になり次第、締め切りとなりますのでご了承ください。
定員に達したため、エントリーを締め切りました。
たくさんのエントリーありがとうございました。
活動内容 | ・レース走行中に周囲のランナーを観察し、不調なランナーへ声掛けいただきます。 ・万が一、異変や傷病者が発生した場合の応急処置、救護活動及び救護スタッフへの連絡、救護所への案内、 救護スタッフの補助をおこなっていただきます。(対応後はレースに復帰下さい。) ・救急の際は、指定の救護直結番号(参加案内にて通知)、もしくは「119」に通報して 必要な救命処置等をおこなってください。 |
募集対象 | ・医師免許、看護師免許、救急救命士免許のいずれかをお持ちの方 ・ハーフマラソン完走経験者(2時間30分以内)→ハーフに参加の場合 10km完走経験者(80分以内)→10km参加の場合 及び、運動習慣があり完走できる方 ・メディカルランナーの役割を理解した上で、果たせる方 |
募集人数 | ハーフ:30名 10km:10名 |
募集期間 | 2024年9月1日~11月30日 |
エントリー料 | 無料 |
エントリー | 下記 e-moshicomにて受付 https://moshicom.com/107950/ |
留意事項 | ・ご協力いただける方には、一般ランナーへの配布物※に加え、 「メディカルランナー(英表記に変更の可能性あり)」と記載されたゼッケンを周囲から見える位置につけ、 携帯電話を持参した上でご参加ください。 ※メディカルランナーのタイム計測はございません。 また、ハーフマラソンと10kmの部で一部配布物が異なります。 ①ハーフマラソン→完走メダル、オリジナルタオル、ドリンク、ランチパック ②10km→オリジナルタオル、ドリンク、ランチパック ・ご住所変更や参加ができなくなった場合は、直ちに事務局へご連絡ください。 ※ホームページ内お問い合わせフォームより ・メディカルランナーとしてご協力いただける場合、大会への一般ランナーとしての参加申込は不要です。(参加料不要) ・救護活動や救護スタッフの補助をおこなっていただいたことによって関門の閉鎖時刻に間に合わなかった場合の 救済措置はございません。 ・参加に伴う交通、宿泊の手配、旅費、謝金等の支払いはおこないません。 ・大会会場に駐車場はございません。一般ランナーと同様に公共交通機関または臨時駐車場をご利用ください。 ・大会当日、レースのスタート1時間程度前に簡単なミーティングを予定していますので、 可能な限りご参加をお願いします。 時間、場所等は参加案内にてご連絡いたします。 ・メディカルランナーも一般ランナーと同じ保険に主催者が加入します。 ・大会の規約はメディカルランナーも対象となりますので、エントリー前にご一読ください。 大会規約はこちら |
当日スケジュール | ハーフ→ウェーブスタート 9:30 9:40 9:50 10:00 ~ 10km→12:50~ ※ハーフの部の出走時間は主催者にて振り分けさせていただきますので、ご了承ください。 |
東京ニューイヤーハーフマラソンでは、多くの市民ランナーの皆様が安心してご参加いただけるよう、大会当日の医療救護体制には万全を期するべく、現在準備を進めております。
そこで、医療救護体制のさらなる充実を図るため、メディカルランナーの募集をさせていただきます。参加申込は、「先着順」で受付けます。申込期間内でも、募集定員になり次第、締め切りとなりますのでご了承ください。
活動内容
- レース走行中に周囲のランナーを観察し、不調なランナーへ声掛けいただきます。
- 万が一、異変や傷病者が発生した場合の応急処置、救護活動及び救護スタッフへの連絡、救護所への案内、救護スタッフの補助をおこなっていただきます。(対応後はレースに復帰下さい。)
- 救急の際は、指定の救護直結番号(参加案内にて通知)、もしくは「119」に通報して必要な救命処置等をおこなってください。
募集対象
- 医師免許、看護師免許、救急救命士免許のいずれかをお持ちの方
- ハーフマラソン完走経験者(2時間30分以内)→ハーフに参加の場合10km完走経験者(80分以内)→10km参加の場合及び、運動習慣があり完走できる方。
- メディカルランナーの役割を理解した上で、果たせる方
募集人数
ハーフ:30名
10km:10名
募集期間
2024年9月1日~11月30日
エントリー料
無料
エントリー
下記 e-moshicomにて受付中
留意事項
- ご協力いただける方には、一般ランナーへの配布物※に加え、「メディカルランナー(英表記に変更の可能性あり)」と記載されたゼッケンを周囲から見える位置につけ、携帯電話を持参した上でご参加ください。※メディカルランナーのタイム計測はございません。また、ハーフマラソンと10kmの部で一部配布物が異なります。①ハーフマラソン→完走メダル、オリジナルタオル、ドリンク、ランチパック②10km→オリジナルタオル、ドリンク、ランチパック
- ご住所変更や参加ができなくなった場合は、直ちに事務局へご連絡ください。※ホームページ内お問い合わせフォームより
- メディカルランナーとしてご協力いただける場合、大会への一般ランナーとしての参加申込は不要です。(参加料不要)
- 救護活動や救護スタッフの補助をおこなっていただいたことによって関門の閉鎖時刻に間に合わなかった場合の救済措置はございません。
- 参加に伴う交通、宿泊の手配、旅費、謝金等の支払いはおこないません。
- 大会会場に駐車場はございません。一般ランナーと同様に公共交通機関または臨時駐車場をご利用ください。
- 大会当日、レースのスタート1時間程度前に簡単なミーティングを予定していますので、可能な限りご参加をお願いします。時間、場所等は参加案内にてご連絡いたします。
- メディカルランナーも一般ランナーと同じ保険に主催者が加入します。
- 大会の規約はメディカルランナーも対象となりますので、エントリー前にご一読ください。
当日スケジュール
【ハーフ】
→ウェーブスタート 9:30 9:40 9:50 10:00 ~
【10km】
→12:50~
※ハーフの部の出走時間は主催者にて振り分けさせていただきますので、ご了承ください。